top of page

~始めてのNゲージ固定レイアウト~
Nゲージ初心者の為のサイトです。蒸気機関区メインの固定レイアウトの完成を目指しています。
■MICRO ACE製ボギー貨車をKATO製カプラーへ交換
MICRO ACE製ボギー貨車のアーノルドカプラーをKATO製車間短縮ナックルカプラー、KATOカプラーN、ナハフ11かもめナックルカプラーへ交換してみました。車間短縮化と自動連結の両立も試します。
(PC閲覧を推奨。画像クリックで拡大します。)

1、MICRO ACE製ボギー貨車のカプラーポケット

台車(タキ6150 A2675)はプラスネジで本体に留っています。
タキ6150の場合はこのネジでタンク本体と台枠との結合までしています。
カプラーポケット自体はKATOのボギー貨車と似ています。(台車裏側)

アーノルドカプラーを90度ひねって外します。カプラーと台車にピンがあり、双方をスプリングで保持しています。
2、車間短縮ナックルカプラーへ交換
2、車間短縮ナックルカプラー
