top of page

~始めてのNゲージ固定レイアウト~
Nゲージ初心者の為のサイトです。蒸気機関区メインの固定レイアウトの完成を目指しています。
■KATO 車間短縮ナックルカプラー(28-187)【レビュー】
KATO ROUNDHOUSE 車間短縮ナックルカプラー(28-187)のレビューです。
(PCでの閲覧を推奨、画像クリックで拡大します。)

「ボギー貨車の連結間隔を短くする事ができる、好評の車間短縮ナックルカプラーを販売しております。コンテナ貨車コキ50000をはじめ、ボギー貨車各種の交換用にいかがですか?」
※メーカーHPより
ボギー貨車に装着できる車間短縮用のナックルカプラーです。アーノルドカプラーの半分以下の車間になります。その反面、可動部が無い為に、車間短縮カプラー同士だとレール上で突き当てての連結/解放が出来ません。(片方の車両を持ち上げて連結/解放をします。)
他のKATO製ナックルカプラーと連結出来ます。

3、取扱説明書/パンフレット



10個付きのランナーが2本、合計20個のカプラーが入っています。
一体成型で可動部分はないので、ランナーから切り取るだけです。

左からアーノルドカプラー、
KATOカプラーN(11-702)、
ナハフ11かもめナックルカプラー(Z05-1376)、車間短縮ナックルカプラー(28-187)です。
車間短縮というだけあって圧倒的に短いです。
5、取り付け
