top of page

~始めてのNゲージ固定レイアウト~
Nゲージ初心者の為のサイトです。蒸気機関区メインの固定レイアウトの完成を目指しています。
■グリーンマックス 2129 トイレと物置【レビュー】
グリーンマックスの品番2129「トイレと物置」のレビューです。
(PCでの閲覧を推奨、画像クリックで拡大します。)

(メーカーHPより)
1、製品概要
・木造のトイレと物置各1棟
・グレー成型色
・要組立て
・寸法(mm)…台座含む(実測)横48x奥行24x高さ25mm
建物のみ(実測)横36x奥行26x高さ24mm
・税抜き定価…700円
グリーンマックスのストラクチャーキットシリーズ、2129トイレと物置です。
昭和中頃までの構内に良くあう木造造りで2棟入りです。トイレは内部の便器まで作り込まれていますが組み立てるとほとんど見えません。蒸気機関区や昔のローカル駅にベストフィットです。
組み立ては通常のプラモデルと同じ手順になります(ランナー切り出し、バリ処理、塗装、接着組立て)。
尚、品番No.26の箱パッケージ品は生産中止です。
2、パッケージ

パッケージは吊り下げ式袋です。
3、取扱説明書
取扱説明書はパッケージ裏に記載されています。

塗装ガイドが番号のみで判りづらいので、HPのカラーサンプルと突き合わせてみました。
外壁: 2ぶどう色2号 19ベージュA


漆喰部: 14灰色9号 21アイボリーA


屋根: 9ねずみ色1号 20ラズベリーA 35ダークグレー



ひさし:2ぶどう色2号 20ラズベリーA 22ブルーB



臭突: 6青22号 14灰色9号


汲取口: 10黒色 35ダークグレー
