top of page

~始めてのNゲージ固定レイアウト~
Nゲージ初心者の為のサイトです。蒸気機関区メインの固定レイアウトの完成を目指しています。
■KATOマグネティックナックルカプラー短(28-255) 【初心者向けレビュー】
KATOラウンドハウス製マグネティックナックルカプラー短(28-255)のレビューです。
自動開放や遅延開放が出来るので、機関車交換や列車の分割等、実車の様な解結が出来るカプラーです。(PCでの閲覧を推奨。画像クリックで拡大します。)

1、製品概要
1、製品概要
・対応車種…EF66前期形ナックルカプラーを装着可能な車両
・10個入り、税別1,000円(2019年4月発売)
・バリエーション(3種)
マグネティックナックルカプラー 短(28-255)
マグネティックナックルカプラー 長(28-256)
マグネティックナックルカプラー カプラーポケット用(28-257)
・メーカーHP
・パンフレット1
・パンフレット2

EF66前期形ナックルカプラー(Z01-0224)に自動解放の機能(トリップピン)を追加したカプラーです。
KATO扱いの自動開放カプラーには、マイクロトレインズ社製マグネ・マティックカプラーもありますが、こちらは、KATOラウンドハウス製マグネティックナックルカプラーとなります (ヤヤコシイ!) 。KATO製だけあって車両側の加工が必要なく、初心者でも簡単に交換できます。
マグネティックナックルカプラー同士の車両で、自動開放や遅延開放(DU) ※と言った実車の様な運転が出来ます。(別途アンカプラー線路64mm・品番20-032が必要。)
廃版(?)のマグネティックナックルカプラーS(28-150)の型番/入数変更、再生産品と思われます。
※DU…Delay Uncoupling

トリップピン(解放ピン)は小袋に分けられています。
ロットナンバー(?)…011-0767-1901
2、パッケージ/取扱説明書
2、パッケージ/取扱説明書

パッケージ裏面の記載です。
KATOはカプラーパーツの呼称に統一性が無いのでここでは、、、
・ナックル短→ナックルシャンク
・ナックルヘッド短→リップシャンク
・解放ピン→トリップピン
と呼び替えます。
取扱説明書
3、部品
